top of page
SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは、2015年に国連サミットで採択された「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
当社のSDGs達成に向けた取り組み
健康経営の推進
会社を支える従業員と家族の心と体の健康維持・増進活動を推進
日本赤十字社 献血活動への協力
当社敷地内で出張バスによる団体献血を実施
従業員の通信教育講座受講を支援
産業能率大学が提供している様々な講座受講を推奨、 修了結果に応じて会社が通信教育費用を負担し社員の学ぶ意欲を応援
女性の活躍推進
女性の活躍を後押しし、管理職に積極登用、育児、介護休業等の取得推進
働き続けられる制度の導入
60歳以上の嘱託社員制度に加え、65歳以降再雇用制度の拡充で
これまでの会社生活で培った知識・経験を活かし継続して活躍できる場を提供
エコドライブの推進
燃料の節約に努め、二酸化炭素(CO2)の排出量を減らす運転を目指し、社内エコドライブコンテスト開催
交通安全対策