神奈川共販の役割
1.アフターマーケットの創造と新たなモビリティ社会への貢献
100年に1度と言われる変革期におけるアフターマーケットの創造ならびに新たなモビリティ社会の構築に貢献いたします。
2.マーケティングソリューション
お客様に、ビジネスパートナーであるトヨタ販売店様が信頼され、選ばれるようマーケティング機能を発揮し、お客様ニーズに応えうるソリューションを提供します。
3.最適ロジスティクス
物流に携わる人の働き方改革を進めつつ、お客様へJust In Timeで商品がお届けできるようにビジネスパートナーと連携して常に最適なロジスティックスを開発します。
代表挨拶
トヨタ部品神奈川共販のサイトをご覧いただきありがとうございます。
当社はトヨタ車に魅力ある部品・用品を安定、且つJust in timeで供給するために、また、部品・用品の販売を通じてトヨタ販売店様や部品商様の経営に貢献することをミッションとして1970年に設立されました。
そして、2020年にはお陰様で50周年を迎えます。ひとえに皆様のご支援、ご指導の賜物と心から感謝申し上げます。
この50年の歴史を振り返りますと、様々な逆風や荒波が会社を容赦なく襲って参りましたが、先達の何物にも怯まない判断力・行動力・無限の知恵でそれらの危機を乗り越えて参りました。
現在自動車業界を取り巻く環境はCASEという言葉で表されるようにConnected、Autonomous、Shared、Electricといった、技術革新により100年に一度と言われる変革期の真っただ中にございます。
当社はこの変革期をビジネス領域拡大のビッグチャンスと捉え、前進して参ります。
具体的には
●神奈川県における魅力あるモビリティ社会構築への貢献
●マーケティング機能を強化し、多様性するお客様一人ひとりのニーズに応える魅力的な商品を提供
●交通渋滞や運送効率化・運送労働環境改善など地域課題の解消に貢献できる最適ロジスティクスの開発
●楽しく活き活きと、やりがいをもって働ける職場づくりをめざし、これまでの仕事のやり方や仕組みを勇気をもって見直すという働き方改革の断行
以上の事に失敗を恐れずスピード感と勇気をもって取り組んでまいります。
今後ともご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。
代表取締役社長 武本 圭二
※CSV:Creating Shared Value
社会課題への取り組みによる「社会的価値の創造」と
「経済的価値の創造」の両立により、企業価値向上を実現すること。
トヨタ部品神奈川共販は地域のお客様と共有できる価値創造に取組み、神奈川県の安心・安全・豊かなモビリティ社会の発展に寄与すること目指しています。
トヨタ部品神奈川共販では有志でクラブ活動を結成し、共通の趣味の人々のコミュニケーションが活発に行われています。現在は5つのクラブが有り、それぞれ楽しい活動を行っております。
写真をクリックすると各クラブの活動内容をご覧いただけます。